【最新アメリカ映画・テレビ事情】第十一回

[2008-02-05]

araki.jpg
「フロリダ エヴァーグレイズ国立公園でワニとラブラブ」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プロフィール:
こんにちは! フロリダ在住の映像翻訳者、荒木小織と申します。
5年前にアメリカ人の夫と結婚し、移住しました。現在も日本の制作会社と仕事を続けています。
これからしばらくこちらのサイトに、アメリカの最新映画・テレビ事情をお届けしていくことなりました。
翻訳者として、業界全体の動向なども時々交えながら、皆さんに情報をお伝えできれば、と思います。
是非読んでくださいね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 こんにちは!2月に入り日本は寒さも一番厳しい時期ですが、みなさん、風邪など引いてませんか?
フロリダは温かいとはいえ、たまには暖房も必要な日もあるんですよ。(月に2~3日ぐらい?)

 ではではさっそくアメリカのエンタメ情報ですが、例の全米脚本家協会のストはまだまだ続いています。1月に「ゴールデングローブ賞は、スターなしなのか?」と書いていたら、本当にそうなっちゃいましたね…。
 この間の映画俳優組合賞は「俳優組合」の賞なだけにスター出席OKで、毎年レッドカーペットのファッションチェックをする人たち(アメリカ版ピーコ、ドン小西みたいな人たち)も大喜びでした。

 オスカーまでにはストは終わってるんでしょうか…。イヤ本当に、テレビ番組、再放送ばっかりになってきましたよ。つまんないっすよ。
 あと、そろそろ本当に日本の放送スケジュールや制作スケジュールにも影響しそうで、翻訳者としても困ります…。早期解決を願う!

 最近公開された映画で話題なのは…、「ランボー 最後の戦場」(日本では5月公開)。…スタローン、「ロッキー・ザ・ファイナル」に続きやってくれましたよね…。
 「大丈夫なのか?」と思いましたが、「ロッキー」も意外に評判よかったですし、そして今度も、ボックスオフィスでも、公開1週目で2位に入っています。
 ランボー最新作では、キリング・マシーン、ランボーが次々悪役側(ミャンマー軍事政権のエリート殺戮軍)の兵士らを吹っ飛ばしていったりするようで、「血みどろ映画」好きな方たちは、映画館で大喝采!らしいです。

 そしてテレビの方では文句なしの大収穫が! いやもう、久々のスカッとするような大ヒット!
 Fox の"The Sarah Connor Chronicles"です。タイトルを見てピンと来ました??
 正式タイトルは"Terminater: The Sarah Connor Chronicles(ターミネーター:サラ・コナー物語)"
 そう! あの「ターミネーター」のお話ですが、これが続編じゃありません。「ターミネーター2」と「ターミネーター3」の間のお話です。

 サラ・コナーの息子、ジョン・コナーが高校生で、サラは相変わらずジョンを守るためだけに生きてます。そして未来からはジョンを守るために、ルックスが女子高生のロボットが送り込まれてきて(その辺、ひねり効いてます。)、敵ターミネーターらと戦います。

 それがもう、テレビ番組だって言うのに、「ターミネーター1」辺りは軽~~~く超えるすごい特撮!! いや、「2」にも勝るとも劣らない!技術の進歩に驚かされますねえ、ホント。
 ママ役が「300」の王妃ゴルゴ役、レナ・ヘディ。…ちょっとイメージ違ったんだけど。「ターミネーター2」のリンダ・ハミルトンの狂気じみたタフママぶり覚えてます??あれを期待してたので。

 レナ・ヘディはだいたいブロンドじゃなく黒髪だし、見た目かなり柔らかい雰囲気。何だか優しそう。だけどいざとなるとやはりリンダ・ハミルトンばりに、女子高生ロボットのことも何の躊躇もなく平気でビンタしたりします。
 「放送の月曜日が楽しみ!」とか思っていたら…。そう、ストのお陰で3話分放送しただけで一気に再放送に突入してしまいました…。(その3話を毎週グルグルグルグル見せるだけ…。)くすん…。スト、早く解決してくれぇぇぇぇぇ!(心の叫び《笑》。)
 でもとにかく先は楽しみ! 日本でも絶対放送されることになると思うので、皆さんもお楽しみに!

それではまた!